雑誌「共助」の内容・目次一覧 2017年3月26日 kyojokai 2017年第3号 巻 頭 言 今、問われていること 鈴木 幸江 説 教 だれでも救われる 土肥 研一 聖書研究 使徒言行録(2)「キリストの復活」佐伯 勲 □一日研修会□ 開会礼拝 ハンセン病問題と私 飯島 信 主題講演 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2017年2月26日 kyojokai 2017年第2号 2016年度 京阪神修養会 特集 巻 頭 言 歴史の暗闇を顧みる時 木村 一雄 開会礼拝 代表的台湾人ー馬偕、李登輝、高俊明 講 演 Ⅰ 台湾の近現代史と<日本> 北村嘉恵 講 演 Ⅱ ひまわり学生運動 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2017年1月1日 kyojokai 2017年第1号 巻 頭 言 責任ある応答の道 飯島 信 奨 励 リディアの信仰 ―使徒言行録の小さな花― 金子 晴勇 聖書研究 使徒言行録(一) 佐伯 勲 証 私の歩みの中から 大西 晴子 証 私の歩み 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2016年12月3日 kyojokai 2016年第8号 巻 頭 言 品位とは 久米あつみ 説 教 クリスマス 神が人間になった日 大塚野百合 聖書研究 聖書を学ぶ、喜びの日々―マタイ福音書五章三節 鈴木 孝二 提 言 日本の教会のみなさまへ 吉田 耕 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2016年10月12日 kyojokai 2016年第6号 巻 頭 言 政治的知性と宗教的知性 小友聡 説 教 床を担いで 金永秀(キムヨンス) 証 私の部落問題 斎田誠二 証 『藤田 匡(ただす)伝』を読んで 小笠原浩平 証 子供は泣く 金美淑(キムミスク) 証し聖霊に心が 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2015年7月3日 kyojokai 2015年第4号 巻 頭 言 終わりの始まり 鈴木 幸江 総会説教 敗戦後七十年、平和を実現する使命に立つ 飯島 信 《共助会青森集会特集》 説 教 主われを愛す 工藤 浩栄 奨 励 1 イエス様は良き羊飼い 小笠原 浩平 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2015年6月9日 kyojokai 2015年第3号 巻頭言 種蒔く人 大島 純男 説教 レホボトの井戸 金 性 済 《一日研修会》発題① 「正義と恵みの業」に従う 木村 葉子発題② 集団的自衛権容認の閣議決定について 青山 章行 解説 集団的自衛権行使容認に反対する「 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2015年6月9日 kyojokai 2015年第2号 巻 頭 言 「純一さ」─特異な群れ─ 安積 力也 ──2014年度京阪神修養会参加者名簿── 開会説教 呼びかけと応答 片柳 榮一共助会と共に① 牧者を支え抜いた人─鈴木淳平 林律共助会と共に② 共助会と私 木村 続きを読む
雑誌「共助」の内容・目次一覧 2015年6月9日 kyojokai 2015年第1号 2015年1号 巻 頭 言 福音伝道と時代への責任 飯島 信 説教 神の民の立つべき位置は 尾崎 風伍 研究 教父の学びとその恵み(七)聖書のみ 田中 従子 提言 困難な信仰──森明の方へ(二)── 田中 邦夫 続きを読む