コンテンツへスキップ
キリスト教共助会

キリスト教共助会

キリスト教共助会のオフィシャルサイト

  • 共助会について
    • 活動の内容
    • 宣言
    • 基督教共助会 規約
  • 各地の共助会
    • 東京共助会・報告
    • 京都共助会・報告
    • 新潟共助会・報告
    • 東海共助会・報告
    • 松本共助会・報告
    • 青森共助会・報告
  • 集会案内
    • 東京共助会
    • 東海共助会
    • 新潟共助会
    • 青森共助会
    • 松本共助会
  • 雑誌「共助」について
    • 雑誌「共助」購入のご案内
    • 雑誌「共助」の内容・目次一覧
    • 巻頭言
    • 説教
    • 講演
    • 聖書研究
    • 証し
    • 心に残るメッセージ
    • ひろば
  • 関係教会の案内
  • 本の紹介
  • お問合せ

最新情報

最新情報 

共助会からのお知らせ

2023年12月7日2023年12月7日 ac_admin

【クリスマス会・祝会】 ・日 時:2023年12月25日(月)18:30-20:30【18:00受付】 ・場 所:日本基督教団 久我山教会 (杉並区久我山2-13-3 ☎ 03-3332-9661井の頭線久我山駅徒歩5分

続きを読む
最新情報 

第8回韓日基督教共助会修練会への招き

2023年12月7日2023年12月7日 ac_admin

第8回韓日修練会参加を呼びかけるにあたって、私の心に残り続けている言葉と詩があります。それを紹介します。 一つは、1992年、韓国で共助会が設立され、韓国共助会員の手によって書かれた第1回の韓国人の集まりを知らせる文章で

続きを読む
最新情報 

【2023年度 京阪神共助会 信仰修養会 案内】

2023年11月8日2023年11月7日 ac_admin

主題「暗がりの中、なお世界を受け継ぐ約束に照らされて」 私たちは今、ロシアのウクライナ侵攻、気候変動の深刻化など、これまで聴いたことのない不協和音の響く混乱と不安のもとにあります。しかし顧みると、進歩と繁栄と安寧の合唱の

続きを読む
最新情報 

第18回新潟共助会報告〈4月〉 報告者:鈴木孝二

2023年9月14日2023年8月17日 ac_admin

・時 2023年4月22日(土)午前11時から午後2時半 ・所 新潟教会(日本基督教団)2階礼拝堂 ・出席者 24名。福島県から飯島委員長来港。初めての参加者を予約。敬和学園高校校長 小田中肇先生(教団新潟教会)、敬和卒

続きを読む
最新情報 

【総会報告】報告者:中西 博

2023年8月11日2023年8月11日 ac_admin

今年度の総会は、5月3日(水・休日)午前10時半より、日本基督教団目白町教会で行われた。 【総会の順序と経過】 開会礼拝 司式:石川光顕、奏楽:ヒムプレーヤー 聖書:マタイによる福音書 第6章33~34節 説教:「その日

続きを読む
最新情報 

【案内】小高夏期自由大学 開催要項

2023年8月11日2023年8月11日 ac_admin

【案内】『共助』第3号(4月発行)に掲載した「一泊研修会閉会礼拝」で紹介しましたように、左記の要領で小高夏期自由大学を実施いたします。被災地の現状を理解し、復興への祈りを共にしていただければ感謝です。(呼びかけ人一同)

続きを読む
最新情報 

‖ 2023年度 基督教共助会 夏期信仰修養会 ‖

2023年7月15日2023年7月14日 ac_admin

◆主 題  預言者エレミヤを導かれる神― 苦難の時を経て、新しい契約へ ― ◆主題聖句 「もしわたしが、(民に対し)『主のことは、重ねて言わない、このうえその名によって語ることはしない』と言えば、主の

続きを読む
最新情報 

2023年度「佐久学舎聖書研究会」について

2023年7月15日2023年7月14日 ac_admin

昨年度は、『共助』第8号で、報告しましたように、川田 殖先生・綾子さん、そして世話人4名、山本眞実医師と、応募してくださった3名を加えて10名で、祈りと生活を共にする「聖書研究会(エフェソ書の学び)」が豊かに開

続きを読む
最新情報 

真理と命に至る道 木村葉子

2023年6月10日2023年6月9日 ac_admin

イエスは言われた。「わたしは道であり、真理であり、命である。わたしを通らなければ、だれも父のもとに行くことができない。」―ヨハネによる福音書14章6節 今年の春は花々の開花が早くその中での受難節でした。終わらないウクライ

続きを読む
最新情報 

2022年度 基督教共助会 一泊研修会のお知らせ

2022年12月12日2022年12月12日 ac_admin

主 題 「私たちの現在地 ― 歴史・世界・平和」 ◆日 時:2023年1月8日(日)19:00〜 1月9日(月・休)16:00 ◆講 師:高橋哲哉さん(哲学者) ◆応 答:阿部信之介さん、湯田大貴さん

続きを読む
最新情報 

2022年度 京阪神共助会信仰修養会案内

2022年11月17日2022年11月15日 ac_admin

主題「魂のことをする ― 今アウグスティヌスに学ぶ」 「あなたは私たちをあなたに向けて創られましたので、私たちの魂はあなたの内に憩うまで、不安なままです。」(『告白』1,1,1) 魂の人アウグスティヌ

続きを読む
新潟共助会 最新情報 

第17回新潟共助会開催のご案内〈担当係 鈴木 孝二〉

2022年10月7日2022年10月7日 ac_admin

主のみ名を賛美申し上げます。 2022年8月、猛暑とコロナ禍続く中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。日本各地では、豪雨災害が多発し、県北部村上市や関川村では厳しい状況が9月の今も続いています。 世界では、ロシアのウクラ

続きを読む
最新情報 

【2022年度基督教共助会 総会報告】報告者:中西 博

2022年8月5日2022年8月8日 ac_admin

今年度の総会は、5月3日(火・休日)午前10時半より、目白町教会をお借りして行われた。 一、総会の順序と経過 開会礼拝[司式:土肥研一] 聖書: ローマの信徒への手紙 第1章16―17節 説教: 「キリストの教会―教派を

続きを読む
最新情報 

2022年度 基督教共助会 夏期信仰修養会 主旨文

2022年6月10日2022年6月10日 ac_admin

夏期信仰修養会 案内はこちら 主 題 「主が望み給う」 ― キリストに在る友情に生きた二人の先達に想いを馳せる ― ◆主題聖句 「人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。」(

続きを読む
最新情報 

2022年度 基督教共助会 夏期信仰修養会 案内

2022年6月10日2022年6月10日 ac_admin

主  題 「 主が望み給う」 ―キリストに在る友情に生きた二人の先達に想いを馳せる―(プログラムは下記)   時    2022 年7 月25 日(月)午後2時

続きを読む
  • ← 前へ
共助会ホームページアクセス数

最新情報

  • 最新情報
  • 集会案内
  • 青森共助会・報告
  • 新潟共助会・報告
  • 松本共助会・報告
  • 東京共助会・報告
  • 東海共助会・報告
  • 京都共助会・報告
  • 阪神共助会・報告

雑誌「共助」斜め読み

  • 雑誌「共助」の内容・目次一覧
  • 巻頭言
  • 共助会100周年記念連載
  • 説教
  • 聖書研究
  • 随想
  • 証し
  • 講演
  • ひろば
  • 心に残るメッセージ
  • 共助会について
    • 活動の内容
    • 宣言
    • 基督教共助会 規約
  • 各地の共助会
    • 東京共助会・報告
    • 京都共助会・報告
    • 新潟共助会・報告
    • 東海共助会・報告
    • 松本共助会・報告
    • 青森共助会・報告
  • 集会案内
    • 東京共助会
    • 東海共助会
    • 新潟共助会
    • 青森共助会
    • 松本共助会
  • 雑誌「共助」について
    • 雑誌「共助」購入のご案内
    • 雑誌「共助」の内容・目次一覧
    • 巻頭言
    • 説教
    • 講演
    • 聖書研究
    • 証し
    • 心に残るメッセージ
    • ひろば
  • 関係教会の案内
  • 本の紹介
  • お問合せ
Copyright © 2023 キリスト教共助会. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.