キリスト教共助会

  • 共助会について
    • 活動の内容
    • 宣言
    • 基督教共助会 規約
  • 各地の共助会
    • 東京共助会・報告
    • 京都共助会・報告
    • 新潟共助会・報告
    • 東海共助会・報告
    • 松本共助会・報告
    • 青森共助会・報告
  • 集会案内
    • 東京共助会
    • 東海共助会
    • 新潟共助会
    • 青森共助会
    • 松本共助会
  • 雑誌「共助」について
    • 雑誌「共助」購入のご案内
    • 雑誌「共助」の内容・目次一覧
    • 巻頭言
    • 説教
    • 講演
    • 聖書研究
    • 証し
    • 心に残るメッセージ
    • ひろば
  • 関係教会の案内
  • 本の紹介
  • お問合せ

最新情報

新潟共助会・報告 最新情報 

第16回新潟共助会報告〈4月〉 報告:鈴木孝二

2022年7月16日 ac_admin

時 2022年4月23日(土)午前11時から午後2時半 所 新潟教会(日本基督教団)2階礼拝堂 出席者 27名。1年振りコロナ対策をして第16回を開会した。初めにロシアのウクライナ侵攻による犠牲者のこと、戦争終結を祈り黙

Read more
最新情報 

2022年度 基督教共助会 夏期信仰修養会 主旨文

2022年6月10日 ac_admin

夏期信仰修養会 案内はこちら 主 題 「主が望み給う」 ― キリストに在る友情に生きた二人の先達に想いを馳せる ― ◆主題聖句 「人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。」(

Read more
最新情報 

2022年度 基督教共助会 夏期信仰修養会 案内

2022年6月10日 ac_admin

主  題 「 主が望み給う」 ―キリストに在る友情に生きた二人の先達に想いを馳せる―(プログラムは下記)   時    2022 年7 月25 日(月)午後2時

Read more
最新情報 

2022年度「佐久学舎聖書研究会」について

2022年6月10日 ac_admin

今年度こそは、佐久学舎での新たな共同の祈りと学びの時を許されたいと切に祈っていますが、今次の新コロナウイルス感染拡大の状況は、上向き或いは高止まりであります。 それ故に「人の流れ」を作らないという意味では、今年度も「中止

Read more
最新情報 

追悼:山田玲子氏マリアとマルタを生きたひと 川田殖

2022年5月16日 ac_admin

追悼 山田玲子氏 一 2021年11月5日、山田玲子さんが亡くなった。享年97歳。中渋谷教会本城仰太牧師による意を尽した葬儀があった。 小学校入学以来、戦前戦中戦後の厳しい時代、信仰を貫いて生きた玲子さんを敬愛する人は多

Read more
最新情報 

追悼:池明観氏―常に砕かれた魂 飯島信

2022年5月16日 ac_admin

追悼 池明観(ミチョンガン)氏 元 韓国問題キリスト者緊急会議実行委員 池明観先生と初めてお会いしたのは、1974年2月、西早稲田にある日本キリスト教会館5階にあったCCA(アジアキリスト教協議会)の事務所であった。先生

Read more
最新情報 

京都共助会1月例会報告  報告:片柳榮一

2022年5月16日 ac_admin

1月例会は若林義男さんに、原田季夫先生の「恩寵の一里塚」について発表いただきました* 。「高等学校在学一年有余の間、らいの疑雲に鎮ぢ込められた事が、私にとりましては信仰生活の一大転機でありました。……肉体の問題はやがて解

Read more
心に残るメッセージ 最新情報 

帝国日本の膨張 ― 滿洲国の成立について 加賀美 妙子

2022年3月21日 ac_admin

後半の修養会では戦中の女性の社会進出について夫沢崎堅造とともに蒙古方面熱河の伝道に赴いた、一人の伝道者の同士としての強い意思がのべられていた。沢崎良子氏の女性として自立した生き方は当時からかなりの困難と苦悩を伴い心痛に耐

Read more
最新情報 

2021年度基督教共助会 夏期信仰修養会 後半案内

2021年12月26日 ac_admin

主題 キリストに従う―コロナ禍の中、先達の歩みを覚え、友の祈りに支えられながら― 時:2022年1月9日(日)19:00―1月10日(月・休)16:00 所:戸山サンライズ(東京都新宿区戸山1―22―1 電話:03-32

Read more
最新情報 

2021年度 基督数共助会 夏期信仰修養会 案内

2021年6月12日 ac_admin

‖ 2021年度 基督教共助会 夏期信仰修養会 ‖ ◆主 題  キリストに従う― コロナ禍の中、先達の歩みを覚え、友の祈りに支えられながら ― ◆主題聖句 「わたしたちは、四方から

Read more
最新情報 

2021年度「佐久学舎聖書研究会」について

2021年6月8日 ac_admin

今年度こそは、佐久学舎での新たな共同の祈りと学びの時を許されたいと切に祈って参りましたが、今次の新型コロナウイルス感染拡大の状況は、収まるどころか、激化の一途をたどっています。私たちは、一年間の試行錯誤の経験(感染者減少

Read more
最新情報 講演 

この国で歩む 李炳墉

2021年4月28日 ac_admin

【誌上 一日研修会 講演1】 初めての異国生活 釜山から飛び立ってすぐのこと。大韓民国と日本はこんなに近かったかと驚いた。福岡に降り立ち山口宇部へと導かれる。ま た驚いたのは山川が茂って見え綺麗だった。町の看板

Read more
最新情報 

《川田殖先生の呼びかけ》川田殖

2020年12月21日 ac_admin

佐久学舎関係の皆さん お変わりありませんか。三人の世話人の御文章をよみ、感謝と喜びに溢れました。山本さんはこんにちにおける佐久学舎の原点、石川さん、小野さんはそれぞれの場での働きに立ちながら、学舎への切なる思いを記してお

Read more
最新情報 

基督教共助会員の皆様へ 委員長 飯島 信

2020年10月20日 ac_admin

【報告 総会「議決権行使書」集約結果】 未曾有の新型コロナウイルス感染拡大の中で、共助会は初めて会場に集まっての総会を中止し、書面による総会開催と致しました。従来行っていたように、直接お互いに顔と顔を合わせて報告を聞き、

Read more
最新情報 

2020年度基督教共助会夏期信仰修養会の中止及び総会の書面開催のお知らせ

2020年7月11日 ac_admin

会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍のため、試練の日々を送られていることと思います。 又、降り続く大雨による川の氾濫や土砂災害など、コロナ禍に加えて厳しい日々が続きます。どうか、それぞれの馳せ場にあって、健康

Read more
  • ← Previous
共助会ホームページアクセス数

最新情報

  • 最新情報
  • 集会案内
  • 青森共助会・報告
  • 新潟共助会・報告
  • 松本共助会・報告
  • 東京共助会・報告
  • 東海共助会・報告
  • 京都共助会・報告
  • 阪神共助会・報告

雑誌「共助」斜め読み

  • 雑誌「共助」の内容・目次一覧
  • 巻頭言
  • 共助会100周年記念連載
  • 説教
  • 聖書研究
  • 随想
  • 証し
  • 講演
  • ひろば
  • 心に残るメッセージ
  • 共助会について
    • 活動の内容
    • 宣言
    • 基督教共助会 規約
  • 各地の共助会
    • 東京共助会・報告
    • 京都共助会・報告
    • 新潟共助会・報告
    • 東海共助会・報告
    • 松本共助会・報告
    • 青森共助会・報告
  • 集会案内
    • 東京共助会
    • 東海共助会
    • 新潟共助会
    • 青森共助会
    • 松本共助会
  • 雑誌「共助」について
    • 雑誌「共助」購入のご案内
    • 雑誌「共助」の内容・目次一覧
    • 巻頭言
    • 説教
    • 講演
    • 聖書研究
    • 証し
    • 心に残るメッセージ
    • ひろば
  • 関係教会の案内
  • 本の紹介
  • お問合せ
Copyright © 2018 kyojokai all rights reserved