東京聖書を読む会 5月例会 報告者:角田秀明
日時:5月29日(月)13時~16時30分 場所:中村きよみ宅 司会:角田芳子 出席:6名 テキスト:出エジプト記5~10章 讃美歌を一曲歌い、参加者で1章ずつ輪読し、5分間の黙想の時間をとってから一人ずつ感想や問いを分
続きを読む日時:5月29日(月)13時~16時30分 場所:中村きよみ宅 司会:角田芳子 出席:6名 テキスト:出エジプト記5~10章 讃美歌を一曲歌い、参加者で1章ずつ輪読し、5分間の黙想の時間をとってから一人ずつ感想や問いを分
続きを読む東京聖書を読む会 3月例会 報告者:角田芳子 ・日時:2023年3月19日(日)17時~19時半 ・場所:中村きよみさん宅 ・司会:角田芳子 出席者9名 最初に、司会者がコロサイ人への手紙3章1~5節を読む。
続きを読む日時:2月20日(月)13時~16時 場所:中村きよみ宅 司会:角田芳子さん 出席:7名 テキスト:旧約聖書 創世記46章~50章 開会の祈りで、開始され、テキストの個所を輪読する。そのあと司会者のすすめで、互いに感想
続きを読む★12月12日(月)13時~ 15時30分 場所 中村きよみさん宅 司会 角田芳子さん 出席 7名 クリスマスを祝い昼食の膳を共にした。 テキスト 創世記36章~ 40章 各自1章ずつ輪読し、榎本保郎
続きを読む★日時 10月17日(月) 13時〜16時 場所 中村宅 司 会:角田芳子さん 出席 7名 テキスト:創世記26章〜30章 先月に続いて活発な話し合いで充実した会であった。端から司会者の指示により輪読が行われた。そ
続きを読む日時:9月26日(月) 13時〜16時 場所:中村 きよみ宅 司会:角田芳子さん 出席者6名 テキスト:聖書 創世記 21章〜25章 司会者の開会の祈りにより開かれ、全員のアーメンにより心鎮めて始まる。端よ
続きを読む11月例会 2019年11月30 日(土)10時~12時 世田谷総合支所・太子堂出張所3階会議室 参加者11名 「共助会百周年記念事業についてなど」 始めに「基督教共助会創立百年「感謝・悔改め・告白と祈り」
続きを読む6月22日(土)10時~12時 世田谷総合支所太子堂出張所二階 会議室 参加者10名 報告 飯島信さん他修練会参加者 「韓日修練会― 東アジアの和解と平和」 今年6月10日~12日、基督教共助会百周年記念韓日修練会が韓
続きを読む4月27日(土)10時~12時 世田谷総合支所太子堂出張所2階 会議室 参加者10名 飯島 信氏 「沖縄の人々の問いかけを考える」飯島さんの発題内容です。「初めて沖縄に行ったのは神愛バプテスト教会の饒平名 長秀先生に夏
続きを読む2月9日(土)10時~12時 日本キリスト教会館4階小会議室 参加者5名 「天皇の代替わりについて」 今回は小笠原亮一氏の「十字架と高御座」と片柳榮一氏の「難破船救助ボートの上で」を読みながら語り合いました。 これは1
続きを読む〈報告 鈴木幸江〉 東京共助会報告 11月17日(土)10時~12時半 日本基督教団 砧教会 参加者13名 「砧教会と共助会」 奨励:牧野信次氏 砧教会は1961年美竹教会の牧師であり共助会員であった浅野順一牧師
続きを読む2018年9月15日(土)10時~12時 日本基督教団 使徒教会 参加者11名 「『子どもの賛美歌ものがたり・イエスさまいるってほんとかな』と共助会」 お話:大塚野百合氏 使徒教会は大塚氏のご両親が創設された教会
続きを読む