第6回青森共助会開催案内
青森共助会は、2013年1月に第1回を開催して以降、今回で6回目の開催となります。前回は、2017年6月、韓国から姜信範牧師をお招きしました。 今回は、津軽地方で家庭を築いておられるインドネシアの姉妹の信仰について学ぶ機
続きを読む青森共助会は、2013年1月に第1回を開催して以降、今回で6回目の開催となります。前回は、2017年6月、韓国から姜信範牧師をお招きしました。 今回は、津軽地方で家庭を築いておられるインドネシアの姉妹の信仰について学ぶ機
続きを読む日時:12月27日(木)14時~17時 礼拝:14時~15時 礼拝説教:安倍愛樹氏(久我山教会牧師) 愛餐会:15時~17時 場所:日本基督教団 久我山教会 会費:1,000円 連絡先:鈴木幸江 TEL:045-392-
続きを読む日時:11月17日(土)10時~12時 場所:日本基督教団 砧教会(世田谷区砧3-12-1) テーマ:「砧教会と共助会」 発題者:牧野信次氏 連絡先:鈴木幸江(tel:045-392-9755)
続きを読む主 題 「福音に生きる」―贖いの十字架と復活の信仰を礎(いしずえ)として― 時 2018年7月30日(月)午後2時(午後1時30分受付開始) ~8月1日(水)午後1時 所 ホテルコンチネン
続きを読む今年度の総会は、5月4日(金・休日)午前十時半より、目白町教会をお借りして行われました。 一、総会の順序と経過 開会礼拝[司式:石川光顕、奏楽:江 詩吟] 聖書:コリントの信徒への手紙一 第3
続きを読む今年度も佐久学舎での、新たな共同の祈りと学びの時を許されたいと切に祈りつつ、「佐久学舎聖書研究会」 開催のご案内を申し上げます。 ・時 8月16日(木)夕~23日(木)昼(予定) 今年も日曜日を挟んでの開催です。そ
続きを読む日時:5月19日(土)10:00~12:00 場所:早稲田奉仕園 1階 102号室 テーマ:「道徳教育と愛国心教育」 木村葉子氏 他 問合せ:飯島信 080-7010-2170
続きを読む日時:3月3日(土)10時~12時 場所:早稲田奉仕園内 スコットホール2階223号室(早稲田教会に隣接) 発題:木村葉子「今、教育の現場では」
続きを読む日時:2018年1月20日(土)10:00~12:00 場所:早稲田奉仕園 1階 102会議室 テーマ:「アウシュビッツから~」 飯島信 問合せ:080-7010-2170(飯島)
続きを読む日時:11月4日(土)10:00~12:00 場所:早稲田奉仕園1階 102会議室 テーマ:「日本の現実を考える」 参加者各自関心のあるテーマの資料(新聞等)持参。 問合せ:飯島信 080-7010-2170
続きを読む今年度も佐久学舎での、新たな共同の祈りと学びの時を許されたいと切に祈りつつ、左記のように「佐久学舎聖書研究会」開催のご案内を申し上げます。 ・時 8月16日(水)夕~23日(水)昼 今年も日曜日を挟んでの開催です。
続きを読む2017年度 基督教共助会 夏期信仰修養会主旨 閉ざされて行く社会の中で ─隣り人と共に生きる─ 「あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることができない。」 (マタイによる福音書 第五章
続きを読む