新潟共助会最新情報

第23回新潟共助会案内

―新潟共助会12年目、新たな出発、出会いを求めて―

主イエスキリストのみ名を賛美申し上げます。

酷暑の8月を過ぎても残暑厳しい9月の日々かと思います。お元気でお過ごしでしょうか。

8月7日~9日、御殿場東山荘にて、今年の共助会夏期信仰修養会が行われました。人数は29名と少数でしたが、内容の濃い時が持てました。大学生の参加者が多く、刺激を与えられました。近く「共助」誌で詳しい報告がお手元に届くと思います。

秋10月、第23回の新潟共助会を下記要領で開催したいと願います。今からご都合をつけ、ご参加ご出席よろしくお願いいたします。

    記

◆時 10月25日(土)午前11時~午後2時半

※油断せず、コロナ対策をしつつ、開催したいと思います。

◆所 日本キリスト教団 新潟教会(牧師 長倉 望・神﨑典子 先生)

・〒951―8114新潟市中央区営所通2番町709―2 

電話025―222―3420

※教会2Fの礼拝堂で行います。

◆主なプログラム

(1)第一部(午前11時~12時)

・「私の歩んで来た道」中滝志保子さん(加茂福音キリスト教会)

・その後、ランチタイムと第18回「古本交換会」など、交流のひとときを持ちます。

(2)第二部(午後1時~2時半)

①第一部を受けての語り合い、自己紹介と近況報告も含めて(小グループに分かれて)

②全体会で、各グループの報告。会計報告と共助会の動きなどについてお知らせ

◆費用について 一人1、300円(春と同じで、昼食代、会場費などとして)

※諸物価値上がりで、やむなく値上げさせていただきます。

※当日、会場にて集めさせていただきます。

◆参加申込みと問い合わせ先鈴木孝二・美恵子宛

  電話025―25―2086

  携帯090―1402―1770

以上