2016年度 基督教共助会 夏期信仰修養会案内
∥ 2016年度 基督教共助会 夏期信仰修養会主旨 ∥ 平和と宣教を考える ─神を愛し、隣人を愛すること─ 「先生、律法の中で、どの掟が最も重要でしょうか。」 イエスは言われた。 「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽く
続きを読む∥ 2016年度 基督教共助会 夏期信仰修養会主旨 ∥ 平和と宣教を考える ─神を愛し、隣人を愛すること─ 「先生、律法の中で、どの掟が最も重要でしょうか。」 イエスは言われた。 「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽く
続きを読む今年度も佐久学舎での、新たな共同の祈りと学びの時を許されたいと切に祈りつつ、「佐久学舎聖書研究会」開催のご案内を申し上げます。 ・時 8月16日(火)夕~ 23日(火)昼(予定) 今年は今までと異なり、日曜日を挟んでの開
続きを読む日時:6月25日(土)13:30~15:30 テーマ:「教会について」 発題者:飯島信 関口美樹 アクセス:西早稲田 日本キリスト教会館 4F 会議室 連絡先:飯島信(080-7010-2170)
続きを読む日時4月16日(土)13:00~15:00 会場西早稲田 日本キリスト教会館 4階会議室東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)アクセスマップはこちら→http://www.hoshien.or.jp/map/ind
続きを読む日時:2016年1月11日(月・祝日) 午前10時〜午後4時 主題:「自民党憲法草案と安全 保障法制の問題点を学ぶ—日本国憲法との比較の中で」 講師:植竹和弘弁護士(千葉県弁 護士会副会長や憲法特別委員会事務 局長
続きを読む日時:2016年1月30日(土)13:30〜15:30 場所 早稲田奉仕園セミナーハウス 102号室東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)アクセスマップはこちら→http://www.hoshien.or.jp/m
続きを読む主題 「敗戦後70年~平和を語ろう~」 アジア・太平洋戦争時、日本のキリスト者も戦争遂行に協力し、自国民に、そして、多くのアジア諸国の民に甚大なる被害と苦しみを与えました。 わたしたちは、今年、敗戦後70年にあたって、こ
続きを読む日時 11月7日(土) 13:30〜15:30 場所 早稲田奉仕園内セミナーハウス102東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)アクセス→http://www.hoshien.or.jp/map/index.htm
続きを読む日時 11月21日(土) 13:30〜15:30 場所 早稲田奉仕園セミナーハウス東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)アクセスマップはこちら→http://www.hoshien.or.jp/map/index
続きを読む少し暑さも和らいできたでしょうか。厳しい夏の暑さの中いかがお過ごしでしょうか。 今回は、共助会の大先輩である、静岡市在住の橋爪範子さんが講師を引き受けてくださり大変感謝です。 ご自身の歩みや共助会の歴史やなどご自由に語っ
続きを読む日時:2015年10月31日(土)11:00~16:00 予定 会場:青森市西部市民センター 〒038-0042 青森県青森市新城平岡163−22 (前回と同じ) プログラム(予定) 開会礼拝 佐藤良治(日本基督教団田名
続きを読む日時 9月19日(土) 13:30〜15:30 場所 日本キリスト教会館 改修工事のため早稲田奉仕園内の会議室で開催予定です。東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)アクセスマップはこちら→http://www.h
続きを読む