主にある友情 土肥研一
ヨハネによる福音書15章15~17節 2022年2月、私たちの目白町教会は伝道開始100年を迎えます。その今、もう一度、設立の志に立ち返りたいと願い、お手元の週報の表紙に二つの標語を掲げました。 「主にある友情」「イエス
続きを読むヨハネによる福音書15章15~17節 2022年2月、私たちの目白町教会は伝道開始100年を迎えます。その今、もう一度、設立の志に立ち返りたいと願い、お手元の週報の表紙に二つの標語を掲げました。 「主にある友情」「イエス
続きを読む今年は内村鑑三の『続一日一生』をほぼ毎朝読んでいる。「続」ではない方を読む年もある。心惹かれた所には線を引く習慣なので、その時々でどんなことを考え、どんな気持ちで暮らしていたのかを、場合によっては思い出すこともできる。例
続きを読むこのたび今年の7月、在日大韓基督教会 川崎教会(宗教法人在日大韓基督教 川崎教会、以下〝川崎教会〟という)に着任いたしました。たくさんの方々のお祈りと支えによって10月10日に川崎教会牧師委任式を無事に終えることができて
続きを読む現在多くの教会はコロナ危機という多くの苦しみと困難の中、教会各々が様々な方途を探りながら、伝道の御業に励んでいることと思われる。 このような中にあって筆者の所属する在日大韓基督教会 川崎教会はコロナ危機への対応以外にも、
続きを読む■日 時:2021年10月10日(日) ■場 所:在日大韓基督教会 川崎教会 李 相勁(イサンキョン)先生、川崎教会の皆様、 李 相勁先生の牧師就任、おめでとうございます。 基督教共助会を代表して一言祝辞を述べさせていた
続きを読むあけぼの幼稚園は東京都品川区にあります大井バプテスト教会附属の幼稚園です。 第二次世界大戦敗戦後、まだ小さい群れであった教会は、日本再建と、この後の世界平和をひたすら祈る中で一つの幻が与えられました。「次代を担う人財を育
続きを読む神学校最終学年、牧師として赴任する教会が決まったとき、真っ先にある牧師を訪ねた。実習生のときに1年間お世話になった「なか伝道所」(横浜市中区寿町)の牧師である。茨城県牛久市にある牛久教会に赴任することを報告したところ、そ
続きを読む自分の知りうる限り、最近の共助会の構成員は牧師や教師の方が多いように思う。聞くところによれば、昔は企業に勤めるいわゆる企業がたくさんいたようだ。時には丸の内でも集会が開かれていたらしい。しかしながら、時が経つにつれてだん
続きを読む