われらはイエスと共に 永口裕子
ルカによる福音書7章11〜17節 キリストの平和がわたしたちと共にありますように わたしはこの程10月の初めに深刻な病の告知を受け、約35年ぶりに死と真向かいに暮らす時間を過ごしています。若い30歳で経験した子宮癌のとき
続きを読むルカによる福音書7章11〜17節 キリストの平和がわたしたちと共にありますように わたしはこの程10月の初めに深刻な病の告知を受け、約35年ぶりに死と真向かいに暮らす時間を過ごしています。若い30歳で経験した子宮癌のとき
続きを読む閉会礼拝 説教 「心の清い人たちは、 さいわいである、彼らは神を見るであろう。平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう。」 (マタイによる福音書5章8~9節 口語訳) 今、お読みした御言葉
続きを読むわたしは弟子たちと共に/証しの書を守り、教えを封じておこう。わたしは主を待ち望む。主は御顔をヤコブの家に隠しておられるが/なおわたしは、彼に望みをかける。見よ、わたしと、主がわたしにゆだねられた子らは、シオンの山に住まわ
続きを読むルカによる福音書2:1~7 ヨハネによる福音書15:13~16a あるクリスマス物語 一つの物語をご紹介したいと思います(「小さな飼い葉桶の前で」・ドイツのクリスマス童話より)。 小さな坊やは、木彫りの上手なおじいちゃん
続きを読む【京阪神共助会修養会 開会礼拝 感話】 京都共助会の例会が終わった後に、京阪神修養会で話をせよとのことになりましたが、私のようなものが信仰について語るだけの何ものをも持っていないのは明らかです。やっ
続きを読むペトロの手紙一1章3―5節 ペトロの手紙Ⅰについてですが、使徒ペトロはローマ皇帝ネロの迫害によって殉教の死を遂げた、主イエスと同じ十字架刑で処刑されるに自分は値しないとして逆さ十字架刑を自ら望んだ「ペトロ行伝」と言い伝え
続きを読む〈はじめに〉 クリスマスおめでとうございます。 2022年の日本と世界は、明るい話題に満ちていたとは言えません。2020年に日本にも上陸した新型コロナウイルス感染症は、第七波が収まりかけていますが、完全には消えないでしょ
続きを読むルカによる福音書10章38節―42節 38節には「一行が歩いていくうちに、イエスはある村にお入りになった」とあります。主イエスと弟子たちが伝道の旅をしています。この当時の旅は、現代を生きる私たちには想像もつかないほど、困
続きを読むマタイによる福音書7章21―27節 1 「確かな土台に立っているか」― 独立学園生のことばが私に問うもの この人生で、本当に確かなものに出会いたい。「私」を本当のところ生かすものに出会いたい。あるいは、出会い続けたい。こ
続きを読む夏季修養会:閉会礼拝説教 わたしは福音を恥としない。福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力だからです。福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実
続きを読む【説教 2022年度 夏期信仰修養会 開会礼拝】 ヨハネによる福音書17章20―26節 私たちは今、インターネットの発達によって、画面上であるとはいえ、世界中で起きていることを良いことも悪いことも、ほぼリアルタイムで知り
続きを読むフィリピの信徒への手紙3章12―16節 人との関わりにおいて、私は高い理想を持っていると思います。それは、本当に人に耳を傾けることであり、本当に共感することであり、相手の表面ではなくその人そのものに関心を持つことであり、
続きを読む【説教:2021年度クリスマス 於立川教会】 ルカによる福音書2章1 ―14節 「地には平和」、すべての人々にクリスマスの喜びと平和がありますように祈ります。共助会クリスマス礼拝に共にあずかることができる導きと
続きを読む【2022年度基督教共助会総会 開会礼拝説教】 「わたしは福音を恥としない。福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力だからです。福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから
続きを読む「雲の中に虹が現れると、わたしはそれを見て、神と地上のすべての生き物、すべて肉なるものとの間に立てた永遠の契約に心を留める。」(創世記9章16節) 思いがけず大空に美しい七色の虹を見つけると、私たちのうつむいていた心が天
続きを読む