投稿者: kyojokai

最新情報

三 主にあるアジアの友垣と ―1989 年以降の時代の動き― 片柳榮一・佐伯勲著『90 年史』P186

(一)韓国の友との交わり激動の時代を経て、戦後も引き続き、韓国の主にある友たちとの交わりをとおして、一九九二年三月に韓日基督教共助会修練会がソウルで持たれたが、三月三十一日、韓国共助会員が集まって、「韓国基督教共助会」が

続きを読む
報告

忍耐は練達を生み出し、 練達は希望を生み出す キリスト者の生活とネガティヴ・ケイパビリティー 下村 喜八

ローマの信徒への手紙5章1〜5節 一 答えの出ない状態に耐えること 先ず、高橋望さまの感銘深い文章を紹介します。 自閉症スペクトラムの息子のことでひどく奮闘する日々が長く続き、疲れ果てていました。入り込んでしまった暗いト

続きを読む